今年も開催 「手づくりおひな様展」&『森の温泉スイーツ』

2025年03月03日 更新

今年も開催 「手づくりおひな様展」&『森の温泉スイーツ』

(画像は「秋保の旅 伊達に会い隊 」Facebookより)

本日3月3日は桃の節句。おひなまつりの日です。

この日は、正しくは上巳(じょうし、じょうみ)の節句というのだそうです。

「三月初めの巳の日」という意味でしたが、これがのちに三日と定まり、

ちょうど桃の季節なので、「桃の節句」と呼ばれるようになったとのことです。

 

人形に身代わりになってもらう祓いの行事と、

平安時代からのお人形遊び(ひいな遊び)がひなまつりの起源といわれています。

愛らしいおひなさまたちの姿は、心が和みますよね。

 

この時期の秋保といえば、今年で24回目となる「手づくりおひなさま展」と

一律1,210円(税込)で、美味しく美しいスイーツが楽しめる「森の温泉スイーツ」です。

 

「手づくりおひなさま展」は、地元の手芸サークルの皆さんによる「つりびな(つるし飾り)」のほか、

市民のみなさまから応募のあった作品や、地域の子供たち、高齢者施設のみなさんの作品、時代雛など、

様々なおひなさまたちを集めた展示会です。 

会場の秋保・里センターを華やかに彩り、訪れる皆さまをお迎えしています。

ぜひ、ご来場ください。

 

「森の温泉スイーツ」は、こちらもすっかり春の秋保恒例となったイベント。

参画している6施設の料理長が考案した素敵なスイーツが楽しめます。

この時期限定のスイーツです。お誘いあわせの上、ぜひご賞味ください。 

 

★秋保・里センター 第24回手づくりおひな様展

開催日時:2025年2月8日(土)~3月9日(日)10:00~16:00

会  場:秋保・里センター 多目的ルーム(仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40-7)

料  金:無料

 

★【MORINO ONSEN SWEETS 杜の温泉スイーツ】

開催期間:2025年3月1日(土)~31日(月)
料  金:「スイーツ」と「ドリンク」セットで各旅館一律1,210円
※入浴料金は含まれておりません

参加施設:

1.伝承千年の宿 佐勘
2.ホテルニュー水戸屋
3.奥州秋保温泉 蘭亭
4.篝火の湯 緑水亭
5.秋保グランドホテル
6.秋保温泉 ホテル瑞鳳

秋保をめぐるツアー(3月実施)

2025年02月21日 更新

秋保をめぐるツアー(3月実施)

仙台観光情報サイト「せんだい旅日和」では、仙台および仙台近郊のイベントを紹介しています。

各地で開催している楽しいイベント、オトクなイベントを知ることができて、おススメです。

ぜひ、チェックしてみてください!

 

来月3月のイベントでは、秋保で実施するイベントが2本紹介されています。

一つは、秋保に新しくできたお店やスイーツをめぐるモニターツアー、

もう一つは、秋保温泉街のお隣のエリア、秋保町境野地区の皆さんがご案内する

修験の聖地・羽山(大倉山)を歩く体験イベントです。

少しずつ春に向かう時期、秋保でスペシャルな体験をお楽しみください。

 

★秋保エリアでランチ&スイーツを堪能!秋保の春を満喫ツアー

開催日時  3月8日(土) 11:10~16:20頃

集合場所  秋保・里センター

料金    お一人様6,000円(税込)

 

★さかいの村の大倉山と羽山権現を巡る散策体験イベント

開催日時  3月9日(日) 8:45~13:30頃

集合場所  境野コミュニティーセンター

料金    参加費2,000円(昼食・飲料付き、税込)

 

 

秋保で節分はいかが

2025年01月31日 更新

令和7年の節分は2月2日の日曜日。

秋保では、慈眼寺(じげんじ)にて節分護摩供ならびに鬼の調伏式が、

秋保神社では節分祭が斎行されます。

 

慈眼寺で行われる「鬼の調伏式」はちょっと変わっていて、「福は内、鬼も内」と唱えます。

鬼を追い払うのではなく、全国から追われてきた鬼を迎え入れ、

蔵王大権現の法力によって改心させるためなのだそうです。面白いですね。

 

秋保神社では福豆のほか、地元の皆さんのご協賛によるお菓子などの福物を撒いて、今年1年の福を願います。

福物の中には「当たり」もあるそうです!なんとも楽しい豆まきです。

 

日曜日の秋保のお天気は、今のところ晴れのち曇り。

雪の予報ではないですが、気温は下がっていますので、暖かい服装でお出かけください。

 

秋保温泉街から慈眼寺まで車で約20分、タクシー料金は4,600円前後、

秋保神社まで約15分、タクシー料金は3,000円前後です。

ご移動の際は、ぜひ秋保交通をご利用ください。

お電話お待ちしております!

斉藤ブラザーズにご乗車いただきました! 【TAXIめし リターンズ】秋保編

2025年01月19日 更新

斉藤ブラザーズにご乗車いただきました! 【TAXIめし リターンズ】秋保編

全日本プロレスで活躍する角田市出身で双子のプロレスラー「斉藤ブラザーズ」。

彼らが担当するミヤギテレビ「OH! バンデス」の人気コーナーが「TAXIめし リターンズ」です。

タクシーの運転手さんオススメの「安くて美味い」味処を斉藤ブラザースが訪ね、アポなしの突撃取材をするというもの。

先日の放送は「秋保編」で、お二人に秋保交通をご利用いただきました。

 

弊社乗務員の赤間信治が、軽快なトーク(?)とともに、秋保神社からアキウ舎までお運びしました。

70歳の赤間、「若い!」と褒められ、いい調子(笑)。

楽しくご乗車いただけたようで何よりでした。

斉藤ブラザーズさん、またのご利用をお待ちしております!

 

当日の様子は、現在youtubeで公開されています。

ぜひ、ご覧ください。

 

【TAXIめし リターンズ】秋保編

(ミヤギテレビ「OH! バンデス」 2025年1月8日放送)

新年一発目は”勝負の神”に参拝!悪運を断つ居合切り!&古民家カフェで絶品カフェごはんとスイーツ爆食♪

 

秋保神社で新年のお参りを

2025年01月03日 更新

秋保神社で新年のお参りを

(画像は秋保神社フェイスブックより)

 

あけましておめでとうございます。

今年も秋保交通をよろしくお願いいたします。

2025年が、皆さまにとって良い年でありますように。 

 

「勝負の神」で人気の秋保神社には、毎年たくさんの参拝客が訪れます。

お正月三が日の間も、地元の方から観光客の方まで、大勢でにぎわっていたようです。

ご神木のイチョウや枝垂れ桜が見事な春、秋はもちろんですが、

モノトーンの風景が広がる、冬の秋保神社もおススメです。

2025年の幕開け、歴史ある秋保神社にぜひお越しください。

  

1月14日のどんと祭の夜には、神楽初奉納も行われます。

昨年の神楽初奉納の様子はYouTubeでもご覧になれます。

「いってみっぺ秋保」で詳細情報を紹介した号がありますので、こちらもぜひどうぞ。

★いってみっぺ秋保 No.40【秋保神社神楽】

 

秋保の温泉街から秋保神社まで、所要時間は約15分、タクシー料金は3,000円前後です。

秋保の移動は、年中無休・24時間営業の秋保交通にお任せください。

お電話お待ちしております。